
みなさま こんにちは。
薬剤師で医学部2年生のみほです。

私の通う大学では、
毎週月曜日の1限目に生化学の小テストがあります。
毎週テストのめんどくさい科目なうえ、
医学部の中でも大きなウェイトを占めるわけでもなく、
国家試験にものすごく出題されるというわけでもなく・・・。
にもかかわらず、しっかり勉強させられます。
(ただ、この科目がこんなに重視されているのはおそらくわが校に限ってのこと。大学それぞれの色がありますね。)
この小テスト、私は連続満点を取っています。
やはり、化学は薬学部出身の者には有利な科目です。
みほ
極端な言い方だけど、
薬学部では化学ばっかり勉強していたようなものだから・・・。
薬学部では化学ばっかり勉強していたようなものだから・・・。
スポンサーリンク
医学部をめざしている薬学生の方、がんばってくださいね。
また、同じ編入の同級生に、妻子持ち30代の男性がいます。
彼は、旧帝大の理学部卒でやはり大学でかなり化学の勉強をしてきているので、今も困っていないようです。
彼の場合、経済的にも奥様に支えられているのだとか・・・。自宅までは車で1時間もかかるのですが、毎日車で通学し、さらにアルバイトもしています。
あわせて読みたい

薬剤師で医学部2年生のみほ今日も生化学のテスト キューボラーロスについて皆様こんにちは。
薬剤師で医学生のみほです。
毎週月曜の生化学のテスト、今日もあります。
薬学部卒のため、化学が得意だからなん...
医学部編入生、事情はそれぞれ。
みんながんばってます。


スポンサーリンク